久々に記事書き

〇千葉レポート

仕様デッキは青橙CB
当日は白黒、白橙、黒橙メディアが多かった
黒橙メディアに有利を取れそうなオーラビートにしたかったのがデッキ選択理由
レシピは残ってないが、基本的にハゲ、青宝珠でアラモロを飛ばしながら、大量展開
ときどきアスドラ、イズルハ、CBベルカで除去って最後は大雪嵐で押し込む感じのデッキでした

戦績:5-2オポ差でベスト8落ち、9位

1戦目
白橙ドゥース:Sigsさん
ベスト8進出者
後手CBバルカ→神山→疾駆騎士→勇猛ビート
厄災、ラズー手出し最後アーサーで投了

2戦目
アリオン:この方も最後の方上位卓にいた気がします
アリオンに先攻取られ、最速展開される
ナナツキ着地後フルパン食らうも、除去る
返しにナナツキ二枚目出て投了
ここでマジで帰ろうと思った

3戦目
不戦勝

4戦目
橙紫
ゆるりと勝利
対戦後相手がドロップ

5戦目
黒橙メディア:きたさん
相手の顔見て死んだと思いました
ただ、CBが強く、序盤有利にゲームが進む
メディア、不死兵団の着地をゆるす
相手時代3、こちら時代3の時点で相手2点まで押し込む
ただ、そのときに時代差を間違えて3000メディアに2500で攻撃するミスを犯す
その後、時代4突入、ルシファー着地
こちらバルカヌスのみ、相手メディアルシファー不死兵団
その状態で不死兵団が殴ってきた後、トップ大雪嵐でギリギリ勝ち
引きとCBがプレミをカバーしてくれた

6戦目
黒橙メディア:TDMINさん
うまくこちら有利に展開がすすみ、ブロッカーを排除しつつゲームが進む
最後はオーラ通して終わり
やっぱり基本相性有利だと感じた瞬間

7戦目
黒橙メディア:またさん
有利相手3回目
初手が強く、橙ユニットがバルカヌス、アラモロ、歌い手と並ぶ
先攻時代1CAヤード4枚目でコロンブスをめくったときに、イズルハとミフネをめくる
土地4枚中ユニット3枚
トップミフネ、CBイズルハセット
バルカヌス、歌い手で殴って相手ライフ減らしてからアラモロを配置してエンド
ドローミフネ、CBドローしてから土地おいて、ミフネ配置発展合計16点、gg

感想
相性有利の相手を3連続で引くという運と、都合のいいCBを引くという運に助けられた
デッキ選択を間違えたとは思ってないです
むしろ今回は自分で考えたデッキでここまでの結果を出せたので、すごくうれしかった
相談につき合ってくれた方、ありがとうございました
やっぱり自分は弱いと感じた大会でした

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索